至誠通天

誰もが自分の持つ個性を活かして活躍できる環境づくりをお手伝いする組織経営のコンサルティングを行っています。そのために必要と感じた「心のあり方」「組織経営」やすばらしい企業を紹介していきます。

ビジョンの大切さ

企業存続するための目的=ビジョン。 しっかりと練られたビジョンは、すべきことが明確で社会的意義も大きいので、人も集まるし一体感を醸成しやすいのに対して、あいまいなビジョンで事業を始めると短期的な視点に陥りがちなため、環境の変化であっという間…

人事評価制度

今日は少し真面目な話で。 企業内で働いている社員の貢献に応じて評価を行い、報酬を決める人事評価制度構築については足掛け8年携わり、そして自分自身が社員の立場では10年以上評価されてきました。しかし、評価する側、される側にて個人的に納得できるも…

困難は信念を試す

この言葉、登録している名言メルマガから引用しました。 手帳にいつも書き留めている言葉です。 初めて見た瞬間に私の心にグサッと刺さりました。 自分の過去を顧みた時に、何度、「困難」という敵に敗れ去り、自己肯定感を下げてきたことか。と同時に信念を…

彼も一時なり、これも一時なり

中国の戦国時代の儒学者孟子の言葉です。 このブログタイトル(至誠通天:至誠天に通ず - 至誠通天)もこの孟子の言葉をベースにしています。 今回のタイトルについて直訳すると 「あの時はあの時、今は今」ですが、もう少し言うと 「時勢は常に変化するが、…

褒める

日本人は空気を読む感覚が優れている人種と言われますね。 文脈を読んで気配りができる。「おもてなし」はその典型で、いちいち言わなくても相手の気持ちを汲んで先回りをした行動が相手に感動を伝えます。 最近はやりの「忖度」という言葉も相手の気持ちを…

俯瞰目線

2年ほど前にスクールでコーチングを学びましたが、その中で俯瞰目線の大切さを知りました。 クライアントの悩みの大半は突き詰めると人に関することです。対人関係もありますが、それが自分自身の中にある二つの意見の対立ということもあります。多くは自分…

アンダーマイニング効果

前職では人事を8年経験しましたが、人事評価制度の策定は最も苦労しました。 従業員の仕事に対する評価に見合った給与レンジを考え、適正な報酬を従業員に還元できるような制度を設計するのですが、人が評価するものなので絶対的な正解はなく、会社の方針が…

困っている人へのアドバイス

仕事で行き詰っている同僚や部下、他社に勤務する友人から悩みを聞くケース、時々ありますよね。はたまたプライベートの相談もあるかもしません。 こんな時にはついつい自分の経験則から相談者にアドバイスをしてしまいがちです。 ただ、相談者としては自分…

覚悟

今さらながら「ワンピース」を読み始めています。 まだ8巻までしか購入できていません。が、噛みしめながら繰り返し何度も読んでます。 この辺ってまだルフィが海賊として航海し始めなんで、仲間も揃ってないし、知名度もなくて、現代で言うと起業したてと一…

心理的安全性

「心理的安全性」、google社の報告ですごく有名になった組織活性化の考え方です。 ひとことで言えば、自分が何を言っても良い意味でスルーされないチームは最大限のパフォーマンスを発揮できるという見方です。(優秀な人がチームを組んで仕事するよりもです…

フィードバック

人として事業として、自分に見えていること以外のことを他者からフィードバックしてもらうことはスキルUPや事業成長にとって重要なことです。 有名なのは「ジョハリの窓」。自分自身に対する自分と周りの理解を以下の4つに分類しているものです。 ①自分と周…

認知的不協和

心理学の用語で「認知的不協和」という言葉があります。 自分が行った行動に対して不快感を感じる結果になってしまった際に、その行動を正当化してつじつま合わせをすることです。 一方で成功するマインドセットを持っている人は、それが受け入れがたい結果…

行き詰り

個人的な話ですが、今勤務している企業で、社長不在の際に朝礼での一言を代行して行っています。 私は心のあり方が整っていれば、成長曲線に素直にのれていくという考え方なので、 大抵話すテーマはそっち系の話が多いです。 そんな中、今日は以下のような「…

大きな努力で小さな成果を

タイトルは前回もご紹介した鍵山秀三郎さんの言葉です。 人は払った努力に対して功を焦りやすいものです。私は特にそうです。 これだけやったのだから、何かしらの成果がないと今までの努力が無駄になる。。。 年齢を重ね、経験を重ねた今の方がもしかすると…

企業研究その12 ~ランクアップ~

<ここがポイント!> 肌の美容に関する女性ユーザーの視点を商品化&女性の働き方の提唱 女性としての美しさや理想のワークスタイルを体現! www.manara.jp たまたまネット検索をしていたら、企業家賞というイベントが掲載されていて、 そこに本日の研究対…

企業研究その11 ~幼児活動研究会~

<ここがポイント!> 既存幼稚園/保育園で実施困難な心身指導をアドオン 少子高齢化に伴い、入園児獲得の園の競争力を強化! 幼児活動研究会株式会社 少子高齢化が世界一進んでいるといっても過言ではない日本。 この極端な状況は避けられない社会問題とな…

目線を変えて

8月末に5日間ほど遅めの夏休みを取りました。 企業研究や書籍による自己探求を過ごす日々を送っているわけなのですが、せっかく 家族との時間をとれるということもあり、思い切って子供達と遊びまくりました。 そのお蔭で、自分一人ではまず行かないであろう…

企業研究その10 ~ツルハホールディングス~

<ここがポイント!> M&Aを絡めた多店舗出店による規模の経済で事業拡大 消費者の視認性を高め、商品価格競争力でエリアに浸透 www.tsuruha-hd.co.jp 私の地元、千葉では"くすりの福太郎"を展開しているので、非常に馴染みがあります。 医薬品だけでなく、…

3つの幸せ

最近、イエローハットの創業者の鍵山秀三郎さんの書籍を読みました。 鍵山さんは前述に加えて、掃除に通じて心を磨くことに関する講演会や活動を なされています。 日頃自分が何気なく使っているものを掃除することにより、そのものに対する 感謝の気持ちや…

企業研究その9 ~エス・エム・エス~

今日は関東地方に台風が上陸してすごい雨でしたね。 水不足がこれで解消するといいなぁとは思いますが、ここまでだとちょっと極端ですよ ね。 さて本日はエス・エム・エスです。 <ここがポイント!> 高齢化社会に伴う、介護・医療分野ニーズへ多種サービス…

企業研究その8 ~アークランドサービス~

<ここがポイント!> “味とボリュームと価格”のバランスよい満足感 日本の代表的な料理をお手頃価格で www.arclandservice.co.jp ”かつや”を運営している企業です。 私の住む千葉県でも店舗数が増えてきています。 個人的にとんかつやかつ丼はかなり好きな…

企業研究その7 ~スタートトゥデイ~

<ここがポイント!> 店に行かなくても欲しいブランドをワンストップ安心購入 時間、場所、情報量の障壁を取り除いたユーザー目線のオンラインショップ www.starttoday.jp 同社が運営する「ZOZOTOWN」、私の後輩はヘビーユーザーです。 私自身はというと、…

事実と認識

事実と認識 言い換えると頭と心と考えることがあります。 例えば先日私は買い物に出かけたのですが、駅の改札で忘れものに気づいて 家に戻ることがありました。 当然、乗ろうとしていた電車に乗り遅れ、時間をロスします。 「あーやっちゃった、まただ、ショ…

企業研究その6 ~ステップ(学習塾)~

ここ最近、朝夜が涼しくていいですね。今年は冷夏なのかな? 昼間のセミの鳴き声だけは相変わらずですが。 さて今日は学習塾のステップです。 <ここがポイント!> クオリティの高い受験指導力を神奈川県密着にて展開 地域内の実績をもとに信頼・ブランド力…

企業研究その5 ~パーク・コーポレーション~

初めての祝日、山の日。 お盆休みを長期でとれるようとの目的で設定されたとのことですが、夏季休暇が可変の私にとっては、WEEKDAY半ばの休みとして満喫させていただきました。 さて本日はパーク・コーポレーションについて書きたいと思います。 <ここがポ…

心のおきどころ

暑い日が続きますね。 私自身は暑さに弱い体質なので、いつもこの時期は難儀します。 開放的になる気持ちはあるんですが、どうも体が。。。 と、どうでもいい愚痴はさておき、今朝のオリンピック、大野将平選手の優勝シーンとそのコメントが素敵でしたね。 …

企業研究その4 ~クラウドワークス~

リオオリンピックが始まりましたね!日本の活躍が期待される水泳、柔道が現在競技しているので、目が離せません(^^♪ 金メダル目指してがんばれ~(^.^)/~~~ と、顔文字ばかり多用しましたが、本日はクラウドワークスです! <ここがポイント!> 依頼者と受託…

企業研究その3 ~ドンキホーテホールディングス~

<ここがポイント!> 商品ボリュームと雑多感がくすぐる「宝探し」の冒険心 夜も元気な"エンターテイメント"&"アミューズメント"性 第3社目はドンキホーテホールディングスです。 www.donki-hd.co.jp 最近はあまり行くことがなくなりましたが、若い頃はよ…

今のは、なし

今日は少し軽めに。 犬飼ターボさん著の「仕事は輝く」という本を読みました。 内容は働くことの意味を知り、成功していく法則を小説形式で伝えています。 その中で、やってしまった失敗で自分を責め過ぎないおまじないが載っていました。 それが・・・ 「今…

企業研究その2 ~ヤオコー~

<ここがポイント!> 食品を購入する納得感を、調理提案(料理/食卓アイデア)でGET! 価値提供の最大化によるファン獲得と価格崩れ回避 第2社目はヤオコーです♪ www.yaoko-net.com 実は個人的には数えるほどしか来店したことがありません(^^;) ただ、色々…